入荷&再入荷のご案内
みなさま!お久しぶりのRyoです
先月、なが~いお休みが終わり、戻ってまいりました

またショップと広報を担当しますので、宜しくお願いしますm(__)m
さて、すっかり浦島状態の私…以前何があったか思い出せないほど1階は模様替えをしています(汗)
受付やショップも配置が替わり、ショップが動いたことにより、多目的に使えるスペースができ、ギャラリーやミニ講座の会場となったり、子どもたちのワークショップの場となったりと館のイベントの幅が広がっています

現在開催中の「横浜の海 七面相」のミニ展示講座は、6月23日(土)が最終です。
新しくできたスペースで壁をスクリーンにして資料を投影しながら展示解説を行っています!
是非ご参加ください

ミニ講座の模様

ショップでは、http://www.tohatsu.city.yokohama.jp/index5.html

『横浜都市発展記念館 紀要No.8 2012』 (¥1,000-)好評発売中です!

ちょっと“目次”が見づらいですね。
「横浜の近代遺跡と出土遺物 その4」 … 青木祐介・坂上克弘
「三溪園旧松風閣調査報告 その2」 … 青木祐介・坂上克弘・鈴木重信
「久米正雄関係資料(続)目録」 … 吉﨑雅規
他には
『横浜市電 廃止 記念 乗車券でつづる70年の歴史』 (¥1,100-)が再入荷しています。
特別展「横浜にチンチン電車が走った時代」 が終了した後もお問い合わせをいただきありがとうございました。これが最後の入荷となりますので、お探しだった方は是非当館で♪
ちょ~っと古い書籍のため、多少の汚れはお許しくださいね。
(あ~ら!そーいえば、この書籍azul先生と同じ歳だわっ

(Ryo)
▲ by tohatsu | 2012-06-19 11:00 | ショップより | Trackback | Comments(0)